株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野 健)は、注文住宅の建築者・検 討者を対象に調査を行いました。2018年の調査結果の一部を抜粋してご報告申し上げます。
家づくりの建築費用 < 建築者(全国・首都圏)>
建築者(全国)の建築費用は平均2,807万円。対前年で32万円 増加。
建築者(首都圏)の建築費用は平均2,984万円。3,000万円以上の 割合が3.8ポイント増加。
※いずれも土地代は除く

土地の有無 < 検討者(全国・首都圏)>
検討者(全国)のうち、「土地なし」の割合は62.8%。「土地な し」の割合は年々増加傾向にあり、対前年で2.9ポイント、対前々 年では5.5ポイント増加。
検討者(首都圏)のうち、「土地なし」の割合は59.4%。検討者 (全国)と比べ、検討者(首都圏)は「土地あり」の割合が3.1ポ イント高い。

土地取得の相談先 < 建築者(全国・首都圏・首都圏以外・土地を新規で取得)>
土地を新規で取得した建築者(全国)でみると、土地取得の相談先 は「建築会社に相談した」が最も高く55.9%。
ただし、首都圏は首都圏以外と比べ12.5ポイント低い。代わりに 「不動産会社に相談した」が11.1ポイント、「ポータルサイトを 見た」が6.7ポイント高い。

続きをご覧になりたい方は、以下より本編をダウンロードください
本編では、以下のトピックスについて説明しています
家づくり全体の動向・トレンドについて
- 検討者(全国・新規建築)の家づくりを考えたきっかけは、「消費税が上がる前に建てたいと思った」 (18.0%)が、対前年で7.9ポイント増加。
消費税の増税と住宅建築について
- 検討者(全国)のうち、31.3%が「消費税が上がる前に、建築を絶対に間に合わせたい」と回 答。対前年で2.3ポイント増加。
- 検討者(全国)のうち、「10%の消費税増税に伴う住宅に関する経過措置」を知っている人(名称認知)が 67.2%。対前年で大幅(15.0ポイント)に増加。
共働き世帯の特徴
- 【共働き世帯(子どもあり)】は住宅購入の検討開始にて、 【共働き以外世帯(子どもあり)】と比べ「出産」のタイミン グが3.7ポイント高く、入居したいタイミングにおいては「子どもの保育園入園」が5.6ポイント高い。
- ※上記は、検討者のうち全国・既婚・17歳以下の子ども(妊娠中含む)と同居予定で抽出
- 【共働き世帯(子どもあり)】は【共働き以外世帯(子どもあり)】と比べ、建築エリア選びの重視項目として、 「保育園に入りやすい自治体である」が9.5ポイント高い。
※上記は検討者のうち全国・既婚・17歳以下の子ども(妊娠中含む)と同居予定・土地を新規で取得で抽出