株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:葛原 孝司)では、関西圏(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「2013年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版」を集計しましたので、概要をご報告いたします。
[関西]住みたい街(駅)ランキング <総合>
関西圏で最も住みたい町(駅)は、「西宮北口」。2位以下とは大差の1位。
2位「梅田」、3位「三宮」、4位「千里中央」、5位「夙川」。
上位10駅を、阪神神戸線6駅、地下鉄御堂筋線(乗り入れ含む)4駅と2駅の街(駅)が独占。
![[関西]住みたい街(駅)ランキング <総合>](https://cdn.prod.website-files.com/5d92fabc9461c35df700f9c5/61077d022ba6f80e4546fa5a_eCrm24-W0JDwNjrM3JjwVaa86DkVt-x-FEwcWVY1dOyUhuS8Kf4RcIlGXwvRJ7Bu5X-5Xp8-eUA2lzMnYEKen5T3xAplA4aQRs5q2MW-pnA4qcXX7lG1Yec0JzjBUAUVA0od4VHc.png)
[関西]住みたい街(駅)ランキング<男女別シングル>
シングル総合では、8位「心斎橋」(総合15位)、10位「宝塚」(総合12位)が10位以内に入った。
シングル男性では、10位以内に地下鉄御堂筋線沿線(乗り入れ含む)の駅が6駅入り、利便性を重視する傾向が見られる。
シングル女性では。8位「心斎橋」、10位「高槻市」(総合11位)などの人気が相対的に高かった。
![[関西]住みたい街(駅)ランキング<男女別シングル>](https://cdn.prod.website-files.com/5d92fabc9461c35df700f9c5/61077d0219a1255aea9f1340_kfAKIaHv21EgtrpkvxA0biPXQEkE8ZBC1somNXcV-OTgICasKSaVZ42Mhfs6M_0vyp83M_g7XwowbCqkhlRefSgcZ07KIWFCG1z9lGHii5lick-d5ILRjvJ0zDHmjTg5MExv6XoH.png)
[関西]住みたい街(駅)ランキン<男女別DINKS>
DINKS総合では上位10位以内の駅は全て阪急神戸線の沿線と地下鉄御堂筋線(乗り入れ含む)沿線の駅で占めた。
DINKS総合では、9位「江坂」(総合13位)、10位「桃山台」(総合19位)が10位以内に入った。
DINKS男性ではイオンなどの大型商業施設など開発が進み、若年層の人口増加が目立つ滋賀県内の駅「草津」(総合17位)が6位に入った。
DINKS女性では、9位「宝塚」(総合12位)、10位「豊中」(総合14位)など、阪急宝塚線の駅が10位以内に入った。
![[関西]住みたい街(駅)ランキン<男女別DINKS>](https://cdn.prod.website-files.com/5d92fabc9461c35df700f9c5/61077d02e9c8d9d47d29bd20_NWy48H52883s61O1tSPm6vfXgjS_mXqeAvmmL1lPGLvkX_bFwolpPWipYllrrE3LoHzAx0MQpyWveVLphN0D-pKiZT3_XJ1VULLom2JBJZIcTR8zhPejjE1aoopGz0LDs87nH72T.png)
続きをご覧になりたい方は、以下より本編をダウンロードください
本編では、以下のトピックスについて説明しています
- 住みたい街(駅) 居住都道府県別ランキング
- 住みたい行政市区 総合ランキング