株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:野口孝広)は、住宅リ フォームの実施者を対象に調査を実施しました。2013年の調査結果の一部を抜粋してご報告申し上げます。
リフォームをした部分のトップは「浴室」で59.8%
リフォームをした部分は「浴室」(59.8%)、「キッチン(台所)」(58.8%)、「洗面室」 (57.8%)、「トイレ」(57.4%)と水まわり系が上位となった。
戸建てリフォームでは浴室・キッチン・洗面室・トイレの水まわりと外壁が50%を超える。
マンションリフォームでは、リビング・ダイニングと水まわりの項目が70%を超え、玄 関・和室・寝室・廊下も50%を超え、リフォーム箇所が多い。

「キッチン(台所)」「洗面室」「トイレ」といった水まわりが上位となった。 リフォームをしたきっかけのトップは「住宅設備が古くなった・壊れた」で46.2%
リフォームをしたきっかけは、「住宅設備が古くなった・壊れた」(46.2%)が最も多く、 以下「家が古くなった・老朽化した」(33.9%)、「設備の使い勝手に不満がある」(32.3%) の順となった。
戸建てリフォームと比較して、マンションリフォームでは、「住宅設備が古くなった・壊れた」 (55.0%)、「間取りに不満がある」(29.7%)、「好みのインテリア・デザインに変えたい」 (21.6%)が10ポイント以上高い。

「二世帯リフォーム」の実施状況
リフォーム実施者のうち「二世帯リフォーム」の実施は20.4%。

続きをご覧になりたい方は、以下より本編をダウンロードください
本編では、以下のトピックスについて説明しています
二世帯リフォームについて
- リフォーム実施者のうち「二世帯リフォーム」の実施は20.4%。 「二世帯リフォーム」実施の理由は、子世帯・親世帯ともに「親の老後のことを考えたから」 がトップ(子世帯34.7%、親世帯38.8%)。以下、「家が老朽化したから」「家族が一緒 に生活した方が安心だから」と続く。
- 「二世帯リフォーム」にしてよかったことは、親世帯・子世帯ともに「いざというときに身寄 りがいる安心感がある」がトップ(子世帯47.2%、親世帯49.0%)。 子世帯では、「旅行に行くときなど安心して家を留守にできる」、「生活費の節減ができるこ と」「食事の用意をしてくれること」など親世帯のサポートを求める項目が続く。
- 親世帯では、「話し相手になってもらえること」、「土地や資金を助け合えること」、「孫に 頻繁に会えるようになったこと」など、コミュニケーション・協力姿勢に関する項目が続く。
エコリフォームについて
- リフォーム実施者のうち「エコリフォーム」の実施者は20.4%。 「エコリフォーム」を検討したきっかけは「節電、震災といった環境変化に伴い、エネルギー を自宅でまかなうこと等に意識的になっていたから」がトップで43.1%。、「自然や環境に 負荷のない生活をしたいと思っていたから」(41.3%)が続く)。
- 「エコリフォーム」で興味関心があったものは「断熱材や二重サッシの導入など断熱性・気密 性の向上」が高く38.9%。 「エコリフォーム」への追加費用許容金額は、「10万円超~50万円」が最も多く25.7%。
- 「エコリフォーム」実施者の90.5%が満足と回答。