株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野 健)では、関西(大阪府・ 兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による 「SUUMO住みたい街ランキング2019 関西版」を集計しましたので、概要をご報告いたします。
[関西]住みたい街(駅)ランキング
総合ランキングは1位「西宮北口」、阪急神戸線は他に「梅田」「神戸三宮」「夙川」「岡本」 とTOP10に5駅がランクインした。
2位は「梅田」。地下鉄御堂筋線は他に「なんば」「天王寺」「江坂」と直通の北大阪急行線の 「千里中央」も合わせると、TOP10に5駅がランクインした。
上記2沿線以外では、JR東海道本線の「京都」がTOP10に唯一ランクイン。
「梅田」「神戸三宮」の得点が昨年と比較して大幅に上昇。
「京都」「桂」「嵐山」「烏丸」など京都府の駅が、昨年と比較して順位・得点ともに上げた。

[関西]穴場だと思う街(駅)ランキング
穴場だと思う街ランキングは「尼崎」が1位。3位の「塚口」「草津」とともに駅周辺が再開発 された駅、もしくは進行中の駅が上位に。
昨年ランク圏外だった「大国町」が6位と躍進。

[関西]住みたい自治体ランキング
自治体ランキング1位は「兵庫県西宮市」、2位「大阪市北区」、ともに得点を大きく伸ばした。
大阪府では、「大阪市」から3区ランクイン。その他に「吹田市」「豊中市」がTOP10入り。
兵庫県では、「神戸市」から2区ランクイン。その他に「西宮市」「芦屋市」がTOP10入りし、 「明石市」が大きく上昇した。
京都府では、「京都府京都市中京区」が唯一TOP10入り。
滋賀県最上位は14位「大津市」。奈良県最上位は15位「奈良市」。

続きをご覧になりたい方は、以下より本編をダウンロードください
本編では、以下のトピックスについて説明しています
- 居住都県別・住みたい街ランキング
- 年代別・住みたい街ランキング
- ライフステージ別・住みたい街ランキング
- 住みたい沿線ランキング
- 住みたい自治体ランキング
- 居住都県別・住みたい自治体ランキング
- 年代別・住みたい自治体ランキング